2020年3月29日(日)ピアトーク(双極月間4週目)

場所:LINE OPENChat  

時間:15:00~17:00


<話題になった内容>


この日は関東では雪が降るほどの寒さでした 

・寒くなると困ること


・薬で注意力の低下や散漫がある 

・眠気を催す薬を飲んだら車の運転などは控える 

 ※車がないと生活出来ない地域の人にはネック 

・福祉タクシーも利用できる地域と出来ない地域がある 

・バス、電車なども援助のある地域とない地域がある 


・Twitterなどでの他の人の意見の受け止め方について 

・相手を「理解」することと「受け止める」ことは違う 

・相手の全てを受け入れる必要はない、自分を一番に考えても何も問題はない  

・自分が「病識」を持つことが大切

・自分の思ってる「軽躁」と周りの人から見た「軽躁」が違うことがある 

・おかしい時の自分がおかしいと思えるようになることが大切=病識

・自分で「そうかも…」と決めつけずに、気になることは主治医に相談することも大切


<トータル参加人数>


・9名

(途中参加、途中退出者含む)

気分障害ぴあと~く

気分障害当事者のオンラインピアトークです。 最新の診断基準【DSM-5】では、うつ病と双極性障害は別のカテゴリーになっていますが、ざっくり気分障害としています 。 リアル当事者会(大阪)も時々開催します。 当事者│自助会│自助グループ│セルフヘルプ│関西│大阪

0コメント

  • 1000 / 1000