2020年6月23日(火)ピアトーク


場所:LINE OPENChat

時間:20:00~22:00


<話題になった内容>


『テーマ:双極性障害の躁状態について』

~頭では躁転しているとわかっているのに ~


 ■どこまでが躁でどこまでが元気な自分か?

・普段興味ないものが欲しくなるのは躁状態

・後で納得の行く「もの」と「行動」は違う 

・やらなきゃいけない、買わなきゃいけないという時は危険


■逆に鬱の時は? 

 ・大事なものを売らなければならないという貧困妄想がでる 

・判断力がおかしくなる+自己肯定感が低くなる


◆被害妄想と誇大妄想、双極はどちらも難しい


※もう少し詳しい内容はオープンチャットのノートにまとめています


<トータル参加人数>


・8名

(途中参加、途中退出者含む)

気分障害ぴあと~く

気分障害当事者のオンラインピアトークです。 最新の診断基準【DSM-5】では、うつ病と双極性障害は別のカテゴリーになっていますが、ざっくり気分障害としています 。 リアル当事者会(大阪)も時々開催します。 当事者│自助会│自助グループ│セルフヘルプ│関西│大阪

0コメント

  • 1000 / 1000